石井和美の家電やりすぎ比較レビュー コードレスクリーナー 6モデル 【No.1】シャープ/RACTIVE Air POWER EC-SR3SX
今回比較するジャンルはこちら
コードレスクリーナー 6モデル
数年前までは吸引力重視が風潮であり、パワフルなクリーナーが人気だった。ここ最近は吸引力に加えて「軽くて使いやすい」タイプも注目されている。そこで今回は各メーカーからパワフルかつ手軽に使えるコードレスクリーナーを独自に選んだ。日本人の体形に合っており、長時間使っても疲れにくい実用的なクリーナーばかりだ。今回はフローリングとカーペットでの吸引力テストと合わせて、軽さや使いやすさも重視している。
こんな厳しいテストをしました!
POINT 1フローリング
- フローリングにカラーサンドとおがくずをまいた。床部分だけでなく、壁際のゴミがきちんと吸い取れているか、注目。
POINT 2カーペット
- カーペットにはカラーサンドとおがくずをまいて吸引。吸引力が強すぎてもカーペットが動くので、バランスをチェック。
POINT 3小回り
- テーブルの下や足回り、細い場所などを掃除してみた。ヘッドの可動域を確認し、スムーズに動くかどうかもテストしている。
POINT 4持ちやすさ
- 手元の重さを計量してみた。高さは162cmの自分の身長に合わせている。持ちやすさや操作性についてもこちらで評価。
POINT 5独自機能
- 独自機能をチェック。複数搭載されている場合は、実際に使ってみて、先進性があり、一番使いやすかった機能を評価している。
POINT 6お手入れのしやすさ
- ダストカップの日常的なお手入れについて評価した。ボタンを押して捨てるタイプとダストカップを外してから捨てるタイプがある。
MODEL 1
シャープ
RACTIVE
Air POWER
EC-SR3SX
実勢価格:9万4800円
使い勝手も吸引力もよし
軽くてパワフルなスティック掃除機。バッテリー2個とふとん掃除ヘッド、延長ホースが標準で付属するプレミアムパッケージモデル。大風量高圧3Dファンモーターと高電圧25.2Vバッテリーの搭載により、シャープのコードレススティック掃除機史上最強の吸引力を達成。アルミパイプ採用で1.9kgという軽量ボディを実現している。自走アシスト機能により、掃除時の筋負担を軽減する。吸込口を簡単に着脱できる「スグトルブラシ」もユニークだ。自動モードでの連続運転時間は約30分だが、バッテリーが2個付属しているので合計約60分の連続運転が可能で、広い部屋でも安心だ。ワイパーヘッドやタテヨコ曲がるすき間ノズルなどの別売オプションも充実している。
SPEC
充電時間 | 約80分(バッテリー1個) |
集じん容積 | 0.2L |
本体寸法 | W243×D240×H1055mm |
本体質量 | 1.4kg(標準質量1.9kg) |
最長連続運転時間 | 弱モード・約120分/約90分(約60分/約45分×バッテリー2個) 自動モード・約60分(約30分×バッテリー2個) 強モード・約24分(約12分×バッテリー2個) |
付属品 | コンパクトふとん掃除ヘッド、はたきノズル、すき間ノズル、ベンリブラシ、延長ホース、スタンド台、充電器、バッテリー2個 |
01 フローリング

02 カーペット

03 小回り
04 持ちやすさ
05 独自機能

06 お手入れのしやすさ

Result

持ちやすく軽く感じる
ヘッドの動きもなめらかで吸引力もよい
ダストカップの日常的なお手入れについて評価した。ボタンを押して捨てるタイプ、ダストカップを外してから捨てるタイプがある。ブラシの幅も実測で約18cmと広めであり、ワンストロークでとれるゴミの範囲が大きい。また、「持ちやすさ」も特徴的だ。ヘッドの小回りがよく、とても軽い。広い場所だけでなく狭い場所も得意で、スイスイ掃除することができた。また、バッテリーは2個付属しており、長時間掃除できるのも安心できる。バッテリーを外して充電台にセットする手間は、面倒に感じる方もいるかもしれないが、コンセントまわりにクリーナー置き場を作らなくてもすむのは嬉しい。